忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
437 436 435 434 433 432
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



人生選択のアドバイスお願いします。



年齢25歳・男です。

現在、システムエンジニアとして3年弱働いています。

しかし、数年前から大学時代の専攻分野でもあった

建築関係で仕事をしたいと強く思うようになり、昨年、

二級建築士を取得しました。

また、現在は東京で仕事をしているのですが、将来の

事を考え、地元の北海道にUターンする事を視野に入

れています。将来の事というのは、結婚が決まってい

る人がいるという事と親の面倒を見る必要が出てくる

可能性が強くなってきた事などがあります。



現在、建築業界をメインに転職活動を続けているのですが、

中々上記のような経歴や条件であると良い知らせがないの

が現状です。

可能性としてゼロに近い事は自分自身感じています。



そこで、自分の希望を叶えるためには公務員を

目指すのが理想なのかなと思っています。



公務員(市役所)の技術職(建築)であれば、希望勤務地

や経済的な不安、仕事内容などが満たされるとおもって

います。



しかし、これもまた狭き門である事は自覚しています。



そこでアドバイス頂ければと思い、このサイトを利用させて

頂きました。



【質問】

(1)北海道の景気低迷の中で、その影響を大きく受けている

建築・建設業界で資格有り・実務経験なしで転職するには、

民間企業より公務員(各市役所)の技術職を狙ったほうが、

まだ可能性はあるか?

(2)公務員(各市役所)を目指すとなると、何箇所か併願で受験

しようかと考えています。その場合、毎回、東京から帰ると

お金がいくらあっても足りません。一度、北海道へ転職して

から公務員の勉強をして受験したほうが効率が良いでしょうか?

(3)そのほか、こういう方法をとったほうがいいのでは!?などの

アドバイスあれば宜しくお願い致します。

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]