忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自動車運転免許の種別の中に「けん引二種」と「大型特殊二種」という免許がありますが、この免許はどんな車を運転するときに必要な免許でしょうか?

大型二種=バス



普通二種=タクシー、ハイヤー



けん引二種=?



大特二種=?





- 回答 -

両方持っています。。

牽引2種>トレーラーバスです。 某温泉施設に2両のトレーラーバスがあります。 全国でこの2両だけです。 汽車の形をしています。 下のHPに写真が出ていますよ。

 また幕張の蛇腹のトレーラーバスは実際にはつながっていて1台の車両なので大型2種で運転できます。 このバスは前と後と同じ1台分のナンバーになります。。

 http://www.tamax.jp/onsen02.html



大型特殊2種>スキー場にあるような雪上バスのナンバーが付いた状態です。 ただし雪上バスは道路交通法上道路を走れないのでナンバーは付いていません。 現在日本に大型特殊2種の免許が必要な車両はありません。 合格した時も「おめでとうございます! 大型特殊2種が必要な車両は無いけどいいですか?」と逆に聞かれてしまいました。。

東京~大阪の前2軸の超大型高速バスは大型2種ですし 名古屋のガイドウェーバスは大型2種と同時に鉄道免許が必要です。。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
Trackback
Trackback URL:

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]