自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
最新記事
(03/27)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
66歳男性。数ヶ月後に自動車運転免許(普通)の更新を迎えます。一年程前に近視、乱視、そして老眼のメガネを作り替えました。年相応の白内障が出ていて、矯正視力は0.8がやっとでした。が最近調べたらメガネを掛け良くて0.7、時には0.6でした。更新時に視力が0.6だったとしたら免許更新はどうなるのでしょうか。メガネを作り替えて再度更新手続きに来なさいと言われるのか。又は0.7が見えるメガネを作り直しなさいとの注意を受けて更新されるのでしょうか
(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)
au 機種変更
(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)
![]() 【送料無料】原付免許これだけ覚えて即合格 |
au 機種変更
PR
50枚。至急。 大型自動車運転免許と大型第二種運転免許の違いを教えてください。
- 回答 -
他の方も言っていると思いますが、
1種(普通自動車免許、中型自動車免許、大型自動車免許)は普通の車両に乗り、運転する為の免許証。
2種は『旅客業務』に必要な免許証。
普通自動車2種なら主にタクシー、大型自動車2種なら観光バスとかです。
要は2種免許ってのは『人を運んで、その人から運賃を貰う車両を運転する為』の免許証って事です。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更
- 回答 -
他の方も言っていると思いますが、
1種(普通自動車免許、中型自動車免許、大型自動車免許)は普通の車両に乗り、運転する為の免許証。
2種は『旅客業務』に必要な免許証。
普通自動車2種なら主にタクシー、大型自動車2種なら観光バスとかです。
要は2種免許ってのは『人を運んで、その人から運賃を貰う車両を運転する為』の免許証って事です。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
![]() 【送料無料】スピ-ド合格!二輪オ-トマ免許がラクに取れる本 |
au 機種変更
県警は14日付で、警部級以上を対象とする春の定期異動(昇任予定を含む)を発令する。異動規模は警視正3人、警視153人、警部205人など計398人で、県内39署のうち14署で署長が交代する。
悪質化するサイバー犯罪に迅速に対応するため「サイバー犯罪対策課」(61人体制)を4月1日付で新設。また、最大の課題とされる振り込め詐欺捜査の専従員を35人(10人増)に、ひったくり捜査は28人(15人増)に、さらに検視要員を40人(9人増)にするなど体制強化を図る。
そのほか、移動交番車を新たに13台配置。これで成田国際空港署以外の全署に配置されることになった。【斎川瞳】
◆本部
【警視】千葉市警察部長(警備部参事官)是澤政和▽総務部参事官兼警務部監察官(警務部参事官兼監察官)小櫃誠▽同兼取調べ監督室長(君津署長)前田弘司▽生活安全部参事官兼警務部監察官兼刑事部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官(千葉西署長)田中和夫▽地域部参事官兼警務部監察官(行徳署長)市川元澄▽同兼地域課長(警務部参事官兼教養課長兼術科指導室長)池田良一▽刑事部参事官兼警務部監察官(木更津署長)片桐秀明▽同兼生活安全部参事官兼地域部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官(刑事部参事官兼組織犯罪対策課長)中村好一▽同兼組織犯罪対策課長(総務部参事官)米山正之▽交通部参事官兼警務部監察官(八千代署長)片岡博▽警備部参事官(警備部参事官兼公安1課長)野村寛▽同兼公安1課長(東金署長)伊藤春久▽警務部参事官兼監察官(警務部監察官)南昇▽同兼同(生活経済課長)田中伸弘▽生活安全部参事官兼環境犯罪課長(環境犯罪課長)小見川裕▽刑事部参事官兼捜査1課長(通信指令課長)山田和幸▽交通部参事官兼千葉運転免許センター長(運転免許本部執行課長)磯野敏章▽人事企画官(総務部理事官兼公安委員会補佐室長)鈴木健
▽教養課長兼術科指導室長(鉄道警察隊長)長野克彦▽警務部監察官(交通部理事官兼交通総務課長代理)赤石英二▽風俗保安課長(総務部理事官兼総務課長代理)小泉勝基▽少年課長(成田国際空港署副署長)浪川悦男▽生活経済課長(警務部理事官兼警務課長代理)山田耕作▽通信指令課長(刑事部理事官兼刑事総務課長代理)茶谷秀樹▽自動車警ら隊長(警備部理事官兼国際テロ対策室長)海老根一浩▽鉄道警察隊長(松戸署副署長)加藤正▽科学捜査研究所長(刑事部理事官兼捜査1課長代理)鈴木誠▽機動捜査隊長(同兼暴力団対策室長)坂本和久▽国際捜査課長兼通訳センター長(千葉中央署副署長)一丸敏憲▽交通機動隊長(警務部理事官兼警察学校副校長)佐藤康廣▽運転免許本部執行課長(東金署副署長)宮本正明▽公安2課長(第2機動隊長)藤澤裕治▽第2機動隊長(警備部理事官兼成田国際空港警備隊警備室長)小倉正己▽総務部理事官兼総務課長代理(警務部理事官兼警務課付)布野重巳▽同兼公安委員会補佐室長(警備部理事官兼公安1課付兼警務部監察官)廣田浩敏▽同兼留置管理課付(松戸東署副署長)加藤智
▽警務部理事官兼警務課長代理(警務部理事官兼警務課付)内藤誠▽同兼警務課付(千葉西署副署長)上田稔▽生活安全部理事官兼生活安全総務課長代理(生活安全部理事官兼生活安全総務課付兼警務部監察官)佐藤五郎▽同兼生活経済課付(同兼少年課付)矢野義春▽刑事部理事官兼刑事総務課長代理(刑事部理事官兼刑事総務課付兼警務部監察官)川守田好晴▽同兼捜査1課長代理(同兼捜査2課付)大山邦英▽交通部理事官兼交通総務課長代理(交通部理事官兼交通総務課付)倉本武夫▽同兼運転免許本部執行課付(警務部理事官兼警察学校教養部長)鈴木忠▽警備部理事官兼公安3課付(自動車警ら隊長)武田誠二▽同兼成田国際空港警備隊警備室長(流山署副署長)吉野徹▽警務部理事官兼警察学校副校長(総務部理事官兼留置管理課付)白石庫味一▽同兼警察学校教養部長(地域部理事官兼通信指令課付)粕谷吉昭▽生活安全部理事官兼生活安全総務課付兼警務部監察官(木更津署刑事官)鶴岡恒男▽同兼生活安全総務課付<知事部局出向>(市原署刑事官)船渡川誠
▽地域部理事官兼航空隊長兼成田国際空港警備隊付(地域課管理官兼航空隊長兼成田国際空港警備隊付)西郡辰雄▽同兼通信指令課付(通信指令課管理官)林茂樹▽刑事部理事官兼捜査2課長代理(捜査2課管理官兼課長代理)家入興樹▽同兼捜査2課付(捜査2課管理官)河野重幸▽同兼捜査4課付(捜査4課管理官)小倉敏明▽交通部理事官兼駐車対策センター長(交通指導課管理官兼駐車対策センター長)柏崎和博▽警備部理事官兼公安1課付(公安1課管理官)大友昌弘▽同兼公安3課長代理(公安3課管理官兼課長代理)江田伸彦▽警務課管理官<知事部局派遣>(船橋東署刑事官)長谷川勝之▽監察官室管理官(市川署地域官)山口雄一郎▽同兼警務部監察官(監察官室管理官)佐々木康雄▽同兼同(船橋署地域官)田中良之▽少年課管理官(柏署刑事官)江原文雄▽環境犯罪課管理官(佐倉署刑事官)林秀雄▽捜査3課管理官(山武署副署長)佐藤久▽組織犯罪対策課管理官(千葉中央署刑事官)柿原博志▽交通総務課管理官<知事部局派遣>(松戸署交通官)萩原喜也▽公安1課管理官兼警務部監察官(成田国際空港署警備官)高橋信一
▽外事課管理官兼国際テロ対策室長(警務課管理官)山崎賢二▽成田国際空港警備隊総務室管理官兼警備課管理官(成田国際空港警備隊警備室管理官兼第1空港機動隊長)松本達夫▽成田国際空港警備隊警備室管理官兼警備課管理官(同兼第2空港機動隊長)藤崎直江▽同兼第1空港機動隊長(同兼第3空港機動隊長)海老原彰▽風俗保安課管理官(生活経済課長代理)小川智▽通信指令課管理官(生活安全総務課兼捜査2課)末吉敏和▽通信指令課管理官(捜査1課)内川正年▽刑事総務課管理官兼犯罪捜査支援室長(捜査4課長代理)後藤富士雄▽捜査1課管理官(捜査1課)服田和敏▽捜査3課管理官(科学捜査研究所長代理)羽賀義人▽成田国際空港警備隊警備室管理官兼第2空港機動隊長(警備部)大和田正敏▽同兼第3空港機動隊長(同)千脇武▽千葉市警察部総務課管理官兼課長代理兼企画調整課管理官兼課長代理(千葉市警察部総務課長代理兼企画調整課長代理)荒川眞
【警部】広報県民課長代理(子ども女性安全対策課)大島健一郎▽子ども女性安全対策課長代理(生活安全総務課)中清水裕良▽風俗保安課長代理(同)中村弘▽生活経済課長代理(印西署)吉田純央▽通信指令課長代理(自動車警ら隊副隊長)中西光仁▽自動車警ら隊副隊長(我孫子署)山崎久男▽鉄道警察隊副隊長(勝浦署次長)長嶋忠行▽水上警察隊副隊長(外事課長代理)井出俊夫▽捜査3課長代理(刑事総務課兼捜査2課)實川孝之▽鑑識課長代理(捜査1課)大友敏浩▽科学捜査研究所長代理(科学捜査研究所)山田克己▽機動捜査隊副隊長(薬物銃器対策課)鵜殿幸治▽捜査4課長代理(市原署)武内勲▽国際捜査課長代理(捜査1課)増田一郎▽交通規制課長代理(高速道路交通警察隊)三本木福志▽外事課長代理(習志野署)平田健▽総務課(佐倉署)大森直己▽留置管理課(鎌ケ谷署)中村進▽教養課(市原署)出井義裕▽監察官室(生活経済課)石塚弘▽同(交通総務課<知事部局派遣>)坂本晃生▽同(柏署)橋口広行▽生活安全総務課兼捜査2課(少年課兼生活経済課)萩原勇▽子ども女性安全対策課(総務課)相澤明美▽同(野田署)平野英之
▽風俗保安課(行徳署)竹嶋司▽同兼生活経済課(風俗保安課)佐藤元哉▽生活経済課(子ども女性安全対策課)礒野恒明▽同(環境犯罪課<千葉市派遣>)鈴木隆一▽環境犯罪課<千葉市派遣>(千葉西署)清田利博▽地域課(地域課兼通信指令課)渡辺匡男▽同兼通信指令課(匝瑳署)筆内浩明▽同兼同(木更津署)若梅武▽同兼同(君津署)平野広美▽通信指令課(成田国際空港警備隊)松倉啓治▽刑事総務課(船橋署)千葉真也▽同兼捜査2課(刑事総務課)武内龍一郎▽捜査1課(機動捜査隊)川崎昇▽同(千葉西署)三須孝一▽同(浦安署)緑川伸二▽同(松戸署)高山善和▽同(柏署)川奈部優▽同(富津署)斎藤練吾▽鑑識課(機動捜査隊)古川正一▽科学捜査研究所(同)川口孝夫▽同(第3機動隊)横尾紀秀▽機動捜査隊(千葉北署)中野光之▽同(旭署)犬田誠▽薬物銃器対策課(千葉西署)渡辺貴志▽捜査4課(千葉中央署)鈴木厚▽同<知事部局出向>(勝浦署)高須賀守▽交通総務課<知事部局派遣>(船橋東署)山田幹司▽交通捜査課(地域課兼通信指令課)一宮敏郎▽同(警察学校)伊藤慶洋
▽高速道路交通警察隊(浦安署)金澤久▽同(銚子署)大野生雄▽同(茂原署)岩名隆▽運転免許本部免許課(木更津署)早川清作▽警備部(成田国際空港警備隊)相内周時▽同(千葉南署)石井勝▽同(我孫子署)堀田直俊▽同(佐倉署)木下秋則▽同(成田署)降幡治幸▽第1機動隊(八千代署)池田俊二▽第2機動隊(警務課兼刑事総務課兼柏署)五ノ井哲也▽第3機動隊(松戸東署)落合豊▽成田国際空港警備隊(警務課兼刑事総務課兼千葉中央署)桑折勇人▽同(同兼同兼船橋署)三嶋和生▽同(同兼同兼船橋東署)永見正彦▽同(同兼同兼香取署)向後哲也▽同(同兼同兼茂原署)石橋健男▽同(同兼同兼木更津署)宮吉正晃▽同(地域課兼通信指令課)酒井信弘▽同(警備部)相原隆▽同(同)小田寛▽同(松戸署)渡辺雅司▽警察学校(高速道路交通警察隊)矢崎一雄▽教養課兼成田国際空港警備隊(第1機動隊兼教養課)西山広正▽成田国際空港警備隊(我孫子署)山下重鉄
【一般職員】総務部参事官兼装備課長(装備課長)末吉敏雄▽情報管理課長(総務部理事官兼会計課施設管理室長)福原計雄▽総務部理事官兼会計課施設管理室長(警務部理事官兼厚生課付)斎藤三千男▽同兼会計課付(総務部理事官兼会計課付<成田国際空港警備隊会計>)佐野裕▽警務部理事官兼厚生課付(同兼同)松井孝夫▽同兼同(柏署会計官)河部良▽総務部理事官兼情報管理課付(情報管理課管理官)長谷川謹二▽刑事部理事官兼国際捜査課付(国際捜査課管理官)林幹也▽交通部理事官兼千葉運転免許センター付(千葉運転免許センター管理官)渡辺利昭▽会計課管理官<成田国際空港警備隊会計>(船橋署会計官)片岡利彦▽装備課管理官(装備課)斉藤悟▽科学捜査研究所管理官(科学捜査研究所)島村克己▽会計課(行徳署)苅草幸則▽同(松戸東署)鈴木常浩▽装備課(成田国際空港署)吉次利治▽教養課(教養課兼第1機動隊)茂木治▽会計課(富津署)鈴木良治▽千葉運転免許センター(銚子署)太田哲夫▽警察学校兼教養課(教養課)矢作和久
◆所轄
【警視正】柏署長(東北管区警察局)金間章
【警視】千葉西署長(刑事部参事官兼警務部監察官)工藤喜大▽行徳署長(総務部参事官兼情報管理課長)吉田徳雄▽佐倉署長(交通部参事官兼警務部監察官)本田和義▽東金署長(警務部参事官兼監察官)小野信▽木更津署長(刑事部参事官兼捜査1課長)宮内博文▽君津署長(交通部参事官兼千葉運転免許センター長)実川勝▽千葉東署長(機動捜査隊長)舛岡修二▽八千代署長(科学捜査研究所長)小沢祐次▽我孫子署長(風俗保安課長)佐藤剛▽旭署長(公安2課長)波多野政彦▽いすみ署長(人事企画官)須田真司▽鴨川署長(国際捜査課長兼通訳センター長)永洞耕平▽千葉中央署副署長(総務部理事官兼取調べ監督室長)渡辺裕史▽千葉西署副署長(生活安全部理事官兼生活安全総務課長代理)横山伸夫▽松戸署副署長(同兼環境犯罪課付)林三喜男▽野田署副署長(交通部理事官兼運転免許本部執行課付)菊間秀次郎▽流山署副署長(同兼交通総務課付<知事部局派遣>)井内六也雄▽東金署副署長(警務部理事官兼監察官室付)伊藤佳明▽館山署副署長(生活安全部理事官兼風俗保安課付)平田惠二▽松戸東署副署長(成田国際空港警備隊総務室管理官兼警備課管理官)椎名薫
▽成田国際空港署副署長(運転免許本部執行課管理官)光安弘行▽佐倉署八街幹部交番所長(千葉中央署地域官)糸井洋一▽山武署副署長(生活安全総務課管理官<知事部局出向>)高橋宏幸▽千葉中央署刑事官(鑑識課長代理)竹内利昭▽船橋署地域官(千葉南署)松原弘二▽船橋署交通官(監察官室)川口光浩▽船橋東署刑事官(捜査3課長代理)徳田文則▽市川署地域官(警備部)板垣和也▽市川署刑事官(機動捜査隊副隊長)君塚裕治▽柏署刑事官(捜査1課)濱元裕彦▽佐倉署刑事官(捜査1課)尾崎修平▽市原署刑事官(国際捜査課長代理)小林清悟▽市原署交通官(交通規制課長代理)加納透▽木更津署刑事官(風俗保安課長代理)山田孝男
【警部】いすみ署次長(館山署)風戸康則▽勝浦署次長(子ども女性安全対策課長代理)小谷均▽市原署南総幹部交番所長(いすみ署次長)大越敬▽千葉中央署(船橋署)吾妻弘之▽千葉東署(警務課兼刑事総務課兼市川署)神谷直樹▽同(捜査4課)金巻保夫▽同(警備部)山本俊則▽千葉西署(警務課兼刑事総務課兼成田署)横川俊二▽同(警備部)山口直昭▽同(千葉北署)瓜生毅▽同(野田署)鈴木充▽千葉南署(成田国際空港署)江野澤俊幸▽同(同)加藤博之▽同(印西署)丹治次郎▽千葉北署(成田国際空港警備隊)尾上雄一▽同(同)深沢幸男▽習志野署(四街道署)加藤精一▽八千代署(警務課兼刑事総務課兼千葉西署)近藤祐介▽同(野田署)浜名仁▽同(匝瑳署)宮内利昌▽同(館山署)佐藤正▽船橋署(警務課兼刑事総務課兼佐倉署)玉置太蔵▽同(成田国際空港警備隊)高橋美智夫▽船橋東署(交通捜査課)斉藤範夫▽同(柏署)窪田徳儀▽鎌ケ谷署(機動捜査隊)仲村正信▽行徳署(風俗保安課)福澤寛司▽同(千葉西署)山田一男▽同(鴨川署)畑雄介▽浦安署(警務課兼刑事総務課兼東金署)小林真弘▽同(通信指令課)林憲一▽同(成田国際空港警備隊)仲村克史
▽松戸署(成田国際空港警備隊)岩井泰憲▽同(流山署)鈴木英朗▽松戸東署(警務課兼刑事総務課兼鎌ケ谷署)菊池一穂▽野田署(同兼同兼松戸東署)鹿野達弘▽同(同兼同兼市原署)今井利広▽同(成田国際空港警備隊)横山晴雄▽同(柏署)相澤知一▽柏署(交通指導課)渡辺優▽同(交通捜査課)菅野明▽同(千葉南署)依田泰尚▽同(市原署)星和仁▽我孫子署(成田国際空港警備隊)関晋一▽同(成田署)大楽義勝▽佐倉署(留置管理課)相川孝明▽同(警備部)日出直樹▽同(船橋東署)加藤宏▽同(君津署)佐藤清隆▽四街道署(留置管理課)石毛寿子▽成田署(千葉東署)西池善生▽同(千葉西署)山口好美▽成田国際空港署(警務課兼刑事総務課兼印西署)石崎絵美子▽同(行徳署)内山光輝▽印西署(風俗保安課兼生活経済課)佐々木修▽同(警備部)工藤静夫▽同(勝浦署)金綱昭夫▽銚子署(警務課兼刑事総務課兼我孫子署)日野和博▽同(捜査4課<知事部局出向>)斉藤順論▽旭署(地域課)林満▽同(成田国際空港警備隊)金杉俊志▽匝瑳署(警務課兼刑事総務課兼浦安署)金井順一▽同(同兼同兼市原署)足澤知之▽同(運転免許本部免許課)根本光彦
▽山武署(成田国際空港警備隊)庭山貴義▽茂原署(柏署)高山隆▽勝浦署(警務課兼刑事総務課兼千葉南署)近藤万博▽同(同兼同兼習志野署)秋本裕次郎▽同(同兼同兼八千代署)佐藤紀比古▽市原署(同兼同兼行徳署)東海林豊▽同(習志野署)小久保力▽同(浦安署)飯田正明▽木更津署(第2機動隊)遠藤幸安▽同(行徳署)佐々木力治▽同(印西署)木村節▽同(山武署)永島隆之▽君津署(警務課兼刑事総務課兼松戸署)石毛隆則▽同(千葉南署)土屋成男▽同(松戸東署)鈴木信之▽富津署(警務課兼刑事総務課兼千葉東署)和泉正之▽館山署(同兼同兼千葉北署)荒木裕久▽同(同兼同兼君津署)清水康正▽同(千葉東署)佐久間保守▽千葉南署(組織犯罪対策課)高荷義一▽同(佐倉署)水上俊夫▽習志野署(松戸署)浅野豊▽松戸東署(少年課)松山忠雄▽流山署(通信指令課)大野義実▽木更津署(薬物銃器対策課兼生活経済課)北謙司▽鴨川署(国際捜査課)中山誠一
【一般職員】船橋署会計官(会計課)岩城浩一▽柏署会計官(厚生課)神宮司剛▽市原署会計官(装備課)吉河健次▽浦安署(流山署)竹嶋和子▽松戸東署(茂原署)強崎貞▽佐倉署(会計課)大橋真吾▽成田国際空港署(佐倉署)小堀弘▽富津署(浦安署)渡辺泰久▽行徳署(東金署)嘉山克紀▽流山署(我孫子署)水野美惠子▽匝瑳署(千葉中央署)秋山久美子▽茂原署(匝瑳署)押本一雄▽千葉中央署(捜査1課)川名純一▽我孫子署(監察官室)黒田愛子▽銚子署(四街道署)小林君江▽東金署(千葉市警察部総務課)川口孝子
◆出向
【警視正】東北管区警察局(総務部参事官兼監察官)藤崎雄一
【警視】警察庁(組織犯罪対策課管理官)入江康仁▽同(市川署刑事官)石井雅之▽警察大学校(市原署交通官)斉藤直樹▽科学警察研究所(捜査1課管理官)島田利美▽関東管区警察局(交通機動隊長)小菅広計▽同(刑事総務課管理官兼犯罪捜査支援室長)吉田喜幸▽同(船橋署交通官)西田忠男
【警部】浦安市(勝浦署)庄村浩一▽松戸市(八千代署)高橋英人▽成田市(銚子署)後藤昭広▽木更津市(鑑識課)菅原良爾
◆帰任
【警視】船橋東署長(関東管区警察局)平津勝▽警務部理事官兼警務課付(警察庁)松木伸二▽刑事部理事官兼刑事総務課付兼警務部監察官(関東管区警察局)川島勝治▽同兼捜査2課付(警察庁)浜野芳美▽同兼暴力団対策室長(科学警察研究所)永田陽一郎▽交通総務課管理官(警察大学校)佐藤保▽松戸署交通官(関東管区警察局)鎌田篤
【警部】風俗保安課(浦安市)三上昭一▽機動捜査隊(木更津市)御園繁之▽千葉西署(松戸市)金子公一▽柏署(成田市)石田勝巳
◆出向待機
【警視】警務部付(地域部参事官兼地域課長)豊田竜介▽同(佐倉署長)木川正博▽少年課付(広報県民課長代理)加藤満
【警部】警務課付(佐倉署)仲淳▽教養課付(木更津署)江波戸勝利▽同(君津署)平賀信行▽監察官室付(監察官室)鳥山昭一▽刑事総務課付(館山署)白石健太郎▽組織犯罪対策課付(八千代署)佐藤晃一▽警備部(高速道路交通警察隊)高野亨▽同(第1機動隊)大島靖徳▽同(成田国際空港警備隊)鹿内元康▽同(千葉東署)平木惠
◆退職(予定含む)
【警視正】加瀬久夫(柏署長)
【警視】栗城利助(千葉市警察部長)▽鈴木文儀(生活安全部参事官兼警務部監察官兼刑事部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官)▽鶴岡文男(地域部参事官兼警務部監察官)▽寺内憲昭(刑事部参事官兼生活安全部参事官兼地域部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官)▽小林安久(交通部参事官)▽山田晃(千葉東署長)▽川島邦芳(船橋東署長)▽佐藤正光(我孫子署長)▽高木廣(少年課長)▽佐久間伸(旭署長)▽安西泰男(いすみ署長)▽宗像謙吉(鴨川署長)▽池田正人(警務部警務課付<知事部局派遣>)▽永井利光(野田署副署長)▽大澤寛全(佐倉署八街幹部交番所長)▽加瀬泰雄(通信指令課管理官)▽永洞啓司(捜査第3課管理官)▽菊池精實(館山署副署長)
【警部】山田則昭(通信指令課長代理)▽金木宏之(鉄道警察隊副隊長)▽泉水稔(水上警察隊副隊長)▽深江徳明(市原署南総幹部交番所長)▽須鎌行雄(捜査1課)▽田多羅秋男(捜査4課)▽小川曉(運転免許本部免許課)▽今井弘(警備部)▽内海正利(同)▽高橋敏行(成田国際空港警備隊)▽高見史郎(千葉南署)▽小柳浩也(八千代署)▽芝野誠一郎(野田署)▽星野賢司(佐倉署)▽篠崎弘之(旭署)▽富田照(匝瑳署)▽楠田克己(木更津署)▽濱田文二(同)
【一般職員】日野治彦(刑事部理事官兼科学捜査研究所付)▽伊橋弘光(千葉運転免許センター)
2月12日朝刊
(この記事は千葉(毎日新聞)から引用させて頂きました)
au 機種変更
悪質化するサイバー犯罪に迅速に対応するため「サイバー犯罪対策課」(61人体制)を4月1日付で新設。また、最大の課題とされる振り込め詐欺捜査の専従員を35人(10人増)に、ひったくり捜査は28人(15人増)に、さらに検視要員を40人(9人増)にするなど体制強化を図る。
そのほか、移動交番車を新たに13台配置。これで成田国際空港署以外の全署に配置されることになった。【斎川瞳】
◆本部
【警視】千葉市警察部長(警備部参事官)是澤政和▽総務部参事官兼警務部監察官(警務部参事官兼監察官)小櫃誠▽同兼取調べ監督室長(君津署長)前田弘司▽生活安全部参事官兼警務部監察官兼刑事部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官(千葉西署長)田中和夫▽地域部参事官兼警務部監察官(行徳署長)市川元澄▽同兼地域課長(警務部参事官兼教養課長兼術科指導室長)池田良一▽刑事部参事官兼警務部監察官(木更津署長)片桐秀明▽同兼生活安全部参事官兼地域部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官(刑事部参事官兼組織犯罪対策課長)中村好一▽同兼組織犯罪対策課長(総務部参事官)米山正之▽交通部参事官兼警務部監察官(八千代署長)片岡博▽警備部参事官(警備部参事官兼公安1課長)野村寛▽同兼公安1課長(東金署長)伊藤春久▽警務部参事官兼監察官(警務部監察官)南昇▽同兼同(生活経済課長)田中伸弘▽生活安全部参事官兼環境犯罪課長(環境犯罪課長)小見川裕▽刑事部参事官兼捜査1課長(通信指令課長)山田和幸▽交通部参事官兼千葉運転免許センター長(運転免許本部執行課長)磯野敏章▽人事企画官(総務部理事官兼公安委員会補佐室長)鈴木健
▽教養課長兼術科指導室長(鉄道警察隊長)長野克彦▽警務部監察官(交通部理事官兼交通総務課長代理)赤石英二▽風俗保安課長(総務部理事官兼総務課長代理)小泉勝基▽少年課長(成田国際空港署副署長)浪川悦男▽生活経済課長(警務部理事官兼警務課長代理)山田耕作▽通信指令課長(刑事部理事官兼刑事総務課長代理)茶谷秀樹▽自動車警ら隊長(警備部理事官兼国際テロ対策室長)海老根一浩▽鉄道警察隊長(松戸署副署長)加藤正▽科学捜査研究所長(刑事部理事官兼捜査1課長代理)鈴木誠▽機動捜査隊長(同兼暴力団対策室長)坂本和久▽国際捜査課長兼通訳センター長(千葉中央署副署長)一丸敏憲▽交通機動隊長(警務部理事官兼警察学校副校長)佐藤康廣▽運転免許本部執行課長(東金署副署長)宮本正明▽公安2課長(第2機動隊長)藤澤裕治▽第2機動隊長(警備部理事官兼成田国際空港警備隊警備室長)小倉正己▽総務部理事官兼総務課長代理(警務部理事官兼警務課付)布野重巳▽同兼公安委員会補佐室長(警備部理事官兼公安1課付兼警務部監察官)廣田浩敏▽同兼留置管理課付(松戸東署副署長)加藤智
▽警務部理事官兼警務課長代理(警務部理事官兼警務課付)内藤誠▽同兼警務課付(千葉西署副署長)上田稔▽生活安全部理事官兼生活安全総務課長代理(生活安全部理事官兼生活安全総務課付兼警務部監察官)佐藤五郎▽同兼生活経済課付(同兼少年課付)矢野義春▽刑事部理事官兼刑事総務課長代理(刑事部理事官兼刑事総務課付兼警務部監察官)川守田好晴▽同兼捜査1課長代理(同兼捜査2課付)大山邦英▽交通部理事官兼交通総務課長代理(交通部理事官兼交通総務課付)倉本武夫▽同兼運転免許本部執行課付(警務部理事官兼警察学校教養部長)鈴木忠▽警備部理事官兼公安3課付(自動車警ら隊長)武田誠二▽同兼成田国際空港警備隊警備室長(流山署副署長)吉野徹▽警務部理事官兼警察学校副校長(総務部理事官兼留置管理課付)白石庫味一▽同兼警察学校教養部長(地域部理事官兼通信指令課付)粕谷吉昭▽生活安全部理事官兼生活安全総務課付兼警務部監察官(木更津署刑事官)鶴岡恒男▽同兼生活安全総務課付<知事部局出向>(市原署刑事官)船渡川誠
▽地域部理事官兼航空隊長兼成田国際空港警備隊付(地域課管理官兼航空隊長兼成田国際空港警備隊付)西郡辰雄▽同兼通信指令課付(通信指令課管理官)林茂樹▽刑事部理事官兼捜査2課長代理(捜査2課管理官兼課長代理)家入興樹▽同兼捜査2課付(捜査2課管理官)河野重幸▽同兼捜査4課付(捜査4課管理官)小倉敏明▽交通部理事官兼駐車対策センター長(交通指導課管理官兼駐車対策センター長)柏崎和博▽警備部理事官兼公安1課付(公安1課管理官)大友昌弘▽同兼公安3課長代理(公安3課管理官兼課長代理)江田伸彦▽警務課管理官<知事部局派遣>(船橋東署刑事官)長谷川勝之▽監察官室管理官(市川署地域官)山口雄一郎▽同兼警務部監察官(監察官室管理官)佐々木康雄▽同兼同(船橋署地域官)田中良之▽少年課管理官(柏署刑事官)江原文雄▽環境犯罪課管理官(佐倉署刑事官)林秀雄▽捜査3課管理官(山武署副署長)佐藤久▽組織犯罪対策課管理官(千葉中央署刑事官)柿原博志▽交通総務課管理官<知事部局派遣>(松戸署交通官)萩原喜也▽公安1課管理官兼警務部監察官(成田国際空港署警備官)高橋信一
▽外事課管理官兼国際テロ対策室長(警務課管理官)山崎賢二▽成田国際空港警備隊総務室管理官兼警備課管理官(成田国際空港警備隊警備室管理官兼第1空港機動隊長)松本達夫▽成田国際空港警備隊警備室管理官兼警備課管理官(同兼第2空港機動隊長)藤崎直江▽同兼第1空港機動隊長(同兼第3空港機動隊長)海老原彰▽風俗保安課管理官(生活経済課長代理)小川智▽通信指令課管理官(生活安全総務課兼捜査2課)末吉敏和▽通信指令課管理官(捜査1課)内川正年▽刑事総務課管理官兼犯罪捜査支援室長(捜査4課長代理)後藤富士雄▽捜査1課管理官(捜査1課)服田和敏▽捜査3課管理官(科学捜査研究所長代理)羽賀義人▽成田国際空港警備隊警備室管理官兼第2空港機動隊長(警備部)大和田正敏▽同兼第3空港機動隊長(同)千脇武▽千葉市警察部総務課管理官兼課長代理兼企画調整課管理官兼課長代理(千葉市警察部総務課長代理兼企画調整課長代理)荒川眞
【警部】広報県民課長代理(子ども女性安全対策課)大島健一郎▽子ども女性安全対策課長代理(生活安全総務課)中清水裕良▽風俗保安課長代理(同)中村弘▽生活経済課長代理(印西署)吉田純央▽通信指令課長代理(自動車警ら隊副隊長)中西光仁▽自動車警ら隊副隊長(我孫子署)山崎久男▽鉄道警察隊副隊長(勝浦署次長)長嶋忠行▽水上警察隊副隊長(外事課長代理)井出俊夫▽捜査3課長代理(刑事総務課兼捜査2課)實川孝之▽鑑識課長代理(捜査1課)大友敏浩▽科学捜査研究所長代理(科学捜査研究所)山田克己▽機動捜査隊副隊長(薬物銃器対策課)鵜殿幸治▽捜査4課長代理(市原署)武内勲▽国際捜査課長代理(捜査1課)増田一郎▽交通規制課長代理(高速道路交通警察隊)三本木福志▽外事課長代理(習志野署)平田健▽総務課(佐倉署)大森直己▽留置管理課(鎌ケ谷署)中村進▽教養課(市原署)出井義裕▽監察官室(生活経済課)石塚弘▽同(交通総務課<知事部局派遣>)坂本晃生▽同(柏署)橋口広行▽生活安全総務課兼捜査2課(少年課兼生活経済課)萩原勇▽子ども女性安全対策課(総務課)相澤明美▽同(野田署)平野英之
▽風俗保安課(行徳署)竹嶋司▽同兼生活経済課(風俗保安課)佐藤元哉▽生活経済課(子ども女性安全対策課)礒野恒明▽同(環境犯罪課<千葉市派遣>)鈴木隆一▽環境犯罪課<千葉市派遣>(千葉西署)清田利博▽地域課(地域課兼通信指令課)渡辺匡男▽同兼通信指令課(匝瑳署)筆内浩明▽同兼同(木更津署)若梅武▽同兼同(君津署)平野広美▽通信指令課(成田国際空港警備隊)松倉啓治▽刑事総務課(船橋署)千葉真也▽同兼捜査2課(刑事総務課)武内龍一郎▽捜査1課(機動捜査隊)川崎昇▽同(千葉西署)三須孝一▽同(浦安署)緑川伸二▽同(松戸署)高山善和▽同(柏署)川奈部優▽同(富津署)斎藤練吾▽鑑識課(機動捜査隊)古川正一▽科学捜査研究所(同)川口孝夫▽同(第3機動隊)横尾紀秀▽機動捜査隊(千葉北署)中野光之▽同(旭署)犬田誠▽薬物銃器対策課(千葉西署)渡辺貴志▽捜査4課(千葉中央署)鈴木厚▽同<知事部局出向>(勝浦署)高須賀守▽交通総務課<知事部局派遣>(船橋東署)山田幹司▽交通捜査課(地域課兼通信指令課)一宮敏郎▽同(警察学校)伊藤慶洋
▽高速道路交通警察隊(浦安署)金澤久▽同(銚子署)大野生雄▽同(茂原署)岩名隆▽運転免許本部免許課(木更津署)早川清作▽警備部(成田国際空港警備隊)相内周時▽同(千葉南署)石井勝▽同(我孫子署)堀田直俊▽同(佐倉署)木下秋則▽同(成田署)降幡治幸▽第1機動隊(八千代署)池田俊二▽第2機動隊(警務課兼刑事総務課兼柏署)五ノ井哲也▽第3機動隊(松戸東署)落合豊▽成田国際空港警備隊(警務課兼刑事総務課兼千葉中央署)桑折勇人▽同(同兼同兼船橋署)三嶋和生▽同(同兼同兼船橋東署)永見正彦▽同(同兼同兼香取署)向後哲也▽同(同兼同兼茂原署)石橋健男▽同(同兼同兼木更津署)宮吉正晃▽同(地域課兼通信指令課)酒井信弘▽同(警備部)相原隆▽同(同)小田寛▽同(松戸署)渡辺雅司▽警察学校(高速道路交通警察隊)矢崎一雄▽教養課兼成田国際空港警備隊(第1機動隊兼教養課)西山広正▽成田国際空港警備隊(我孫子署)山下重鉄
【一般職員】総務部参事官兼装備課長(装備課長)末吉敏雄▽情報管理課長(総務部理事官兼会計課施設管理室長)福原計雄▽総務部理事官兼会計課施設管理室長(警務部理事官兼厚生課付)斎藤三千男▽同兼会計課付(総務部理事官兼会計課付<成田国際空港警備隊会計>)佐野裕▽警務部理事官兼厚生課付(同兼同)松井孝夫▽同兼同(柏署会計官)河部良▽総務部理事官兼情報管理課付(情報管理課管理官)長谷川謹二▽刑事部理事官兼国際捜査課付(国際捜査課管理官)林幹也▽交通部理事官兼千葉運転免許センター付(千葉運転免許センター管理官)渡辺利昭▽会計課管理官<成田国際空港警備隊会計>(船橋署会計官)片岡利彦▽装備課管理官(装備課)斉藤悟▽科学捜査研究所管理官(科学捜査研究所)島村克己▽会計課(行徳署)苅草幸則▽同(松戸東署)鈴木常浩▽装備課(成田国際空港署)吉次利治▽教養課(教養課兼第1機動隊)茂木治▽会計課(富津署)鈴木良治▽千葉運転免許センター(銚子署)太田哲夫▽警察学校兼教養課(教養課)矢作和久
◆所轄
【警視正】柏署長(東北管区警察局)金間章
【警視】千葉西署長(刑事部参事官兼警務部監察官)工藤喜大▽行徳署長(総務部参事官兼情報管理課長)吉田徳雄▽佐倉署長(交通部参事官兼警務部監察官)本田和義▽東金署長(警務部参事官兼監察官)小野信▽木更津署長(刑事部参事官兼捜査1課長)宮内博文▽君津署長(交通部参事官兼千葉運転免許センター長)実川勝▽千葉東署長(機動捜査隊長)舛岡修二▽八千代署長(科学捜査研究所長)小沢祐次▽我孫子署長(風俗保安課長)佐藤剛▽旭署長(公安2課長)波多野政彦▽いすみ署長(人事企画官)須田真司▽鴨川署長(国際捜査課長兼通訳センター長)永洞耕平▽千葉中央署副署長(総務部理事官兼取調べ監督室長)渡辺裕史▽千葉西署副署長(生活安全部理事官兼生活安全総務課長代理)横山伸夫▽松戸署副署長(同兼環境犯罪課付)林三喜男▽野田署副署長(交通部理事官兼運転免許本部執行課付)菊間秀次郎▽流山署副署長(同兼交通総務課付<知事部局派遣>)井内六也雄▽東金署副署長(警務部理事官兼監察官室付)伊藤佳明▽館山署副署長(生活安全部理事官兼風俗保安課付)平田惠二▽松戸東署副署長(成田国際空港警備隊総務室管理官兼警備課管理官)椎名薫
▽成田国際空港署副署長(運転免許本部執行課管理官)光安弘行▽佐倉署八街幹部交番所長(千葉中央署地域官)糸井洋一▽山武署副署長(生活安全総務課管理官<知事部局出向>)高橋宏幸▽千葉中央署刑事官(鑑識課長代理)竹内利昭▽船橋署地域官(千葉南署)松原弘二▽船橋署交通官(監察官室)川口光浩▽船橋東署刑事官(捜査3課長代理)徳田文則▽市川署地域官(警備部)板垣和也▽市川署刑事官(機動捜査隊副隊長)君塚裕治▽柏署刑事官(捜査1課)濱元裕彦▽佐倉署刑事官(捜査1課)尾崎修平▽市原署刑事官(国際捜査課長代理)小林清悟▽市原署交通官(交通規制課長代理)加納透▽木更津署刑事官(風俗保安課長代理)山田孝男
【警部】いすみ署次長(館山署)風戸康則▽勝浦署次長(子ども女性安全対策課長代理)小谷均▽市原署南総幹部交番所長(いすみ署次長)大越敬▽千葉中央署(船橋署)吾妻弘之▽千葉東署(警務課兼刑事総務課兼市川署)神谷直樹▽同(捜査4課)金巻保夫▽同(警備部)山本俊則▽千葉西署(警務課兼刑事総務課兼成田署)横川俊二▽同(警備部)山口直昭▽同(千葉北署)瓜生毅▽同(野田署)鈴木充▽千葉南署(成田国際空港署)江野澤俊幸▽同(同)加藤博之▽同(印西署)丹治次郎▽千葉北署(成田国際空港警備隊)尾上雄一▽同(同)深沢幸男▽習志野署(四街道署)加藤精一▽八千代署(警務課兼刑事総務課兼千葉西署)近藤祐介▽同(野田署)浜名仁▽同(匝瑳署)宮内利昌▽同(館山署)佐藤正▽船橋署(警務課兼刑事総務課兼佐倉署)玉置太蔵▽同(成田国際空港警備隊)高橋美智夫▽船橋東署(交通捜査課)斉藤範夫▽同(柏署)窪田徳儀▽鎌ケ谷署(機動捜査隊)仲村正信▽行徳署(風俗保安課)福澤寛司▽同(千葉西署)山田一男▽同(鴨川署)畑雄介▽浦安署(警務課兼刑事総務課兼東金署)小林真弘▽同(通信指令課)林憲一▽同(成田国際空港警備隊)仲村克史
▽松戸署(成田国際空港警備隊)岩井泰憲▽同(流山署)鈴木英朗▽松戸東署(警務課兼刑事総務課兼鎌ケ谷署)菊池一穂▽野田署(同兼同兼松戸東署)鹿野達弘▽同(同兼同兼市原署)今井利広▽同(成田国際空港警備隊)横山晴雄▽同(柏署)相澤知一▽柏署(交通指導課)渡辺優▽同(交通捜査課)菅野明▽同(千葉南署)依田泰尚▽同(市原署)星和仁▽我孫子署(成田国際空港警備隊)関晋一▽同(成田署)大楽義勝▽佐倉署(留置管理課)相川孝明▽同(警備部)日出直樹▽同(船橋東署)加藤宏▽同(君津署)佐藤清隆▽四街道署(留置管理課)石毛寿子▽成田署(千葉東署)西池善生▽同(千葉西署)山口好美▽成田国際空港署(警務課兼刑事総務課兼印西署)石崎絵美子▽同(行徳署)内山光輝▽印西署(風俗保安課兼生活経済課)佐々木修▽同(警備部)工藤静夫▽同(勝浦署)金綱昭夫▽銚子署(警務課兼刑事総務課兼我孫子署)日野和博▽同(捜査4課<知事部局出向>)斉藤順論▽旭署(地域課)林満▽同(成田国際空港警備隊)金杉俊志▽匝瑳署(警務課兼刑事総務課兼浦安署)金井順一▽同(同兼同兼市原署)足澤知之▽同(運転免許本部免許課)根本光彦
▽山武署(成田国際空港警備隊)庭山貴義▽茂原署(柏署)高山隆▽勝浦署(警務課兼刑事総務課兼千葉南署)近藤万博▽同(同兼同兼習志野署)秋本裕次郎▽同(同兼同兼八千代署)佐藤紀比古▽市原署(同兼同兼行徳署)東海林豊▽同(習志野署)小久保力▽同(浦安署)飯田正明▽木更津署(第2機動隊)遠藤幸安▽同(行徳署)佐々木力治▽同(印西署)木村節▽同(山武署)永島隆之▽君津署(警務課兼刑事総務課兼松戸署)石毛隆則▽同(千葉南署)土屋成男▽同(松戸東署)鈴木信之▽富津署(警務課兼刑事総務課兼千葉東署)和泉正之▽館山署(同兼同兼千葉北署)荒木裕久▽同(同兼同兼君津署)清水康正▽同(千葉東署)佐久間保守▽千葉南署(組織犯罪対策課)高荷義一▽同(佐倉署)水上俊夫▽習志野署(松戸署)浅野豊▽松戸東署(少年課)松山忠雄▽流山署(通信指令課)大野義実▽木更津署(薬物銃器対策課兼生活経済課)北謙司▽鴨川署(国際捜査課)中山誠一
【一般職員】船橋署会計官(会計課)岩城浩一▽柏署会計官(厚生課)神宮司剛▽市原署会計官(装備課)吉河健次▽浦安署(流山署)竹嶋和子▽松戸東署(茂原署)強崎貞▽佐倉署(会計課)大橋真吾▽成田国際空港署(佐倉署)小堀弘▽富津署(浦安署)渡辺泰久▽行徳署(東金署)嘉山克紀▽流山署(我孫子署)水野美惠子▽匝瑳署(千葉中央署)秋山久美子▽茂原署(匝瑳署)押本一雄▽千葉中央署(捜査1課)川名純一▽我孫子署(監察官室)黒田愛子▽銚子署(四街道署)小林君江▽東金署(千葉市警察部総務課)川口孝子
◆出向
【警視正】東北管区警察局(総務部参事官兼監察官)藤崎雄一
【警視】警察庁(組織犯罪対策課管理官)入江康仁▽同(市川署刑事官)石井雅之▽警察大学校(市原署交通官)斉藤直樹▽科学警察研究所(捜査1課管理官)島田利美▽関東管区警察局(交通機動隊長)小菅広計▽同(刑事総務課管理官兼犯罪捜査支援室長)吉田喜幸▽同(船橋署交通官)西田忠男
【警部】浦安市(勝浦署)庄村浩一▽松戸市(八千代署)高橋英人▽成田市(銚子署)後藤昭広▽木更津市(鑑識課)菅原良爾
◆帰任
【警視】船橋東署長(関東管区警察局)平津勝▽警務部理事官兼警務課付(警察庁)松木伸二▽刑事部理事官兼刑事総務課付兼警務部監察官(関東管区警察局)川島勝治▽同兼捜査2課付(警察庁)浜野芳美▽同兼暴力団対策室長(科学警察研究所)永田陽一郎▽交通総務課管理官(警察大学校)佐藤保▽松戸署交通官(関東管区警察局)鎌田篤
【警部】風俗保安課(浦安市)三上昭一▽機動捜査隊(木更津市)御園繁之▽千葉西署(松戸市)金子公一▽柏署(成田市)石田勝巳
◆出向待機
【警視】警務部付(地域部参事官兼地域課長)豊田竜介▽同(佐倉署長)木川正博▽少年課付(広報県民課長代理)加藤満
【警部】警務課付(佐倉署)仲淳▽教養課付(木更津署)江波戸勝利▽同(君津署)平賀信行▽監察官室付(監察官室)鳥山昭一▽刑事総務課付(館山署)白石健太郎▽組織犯罪対策課付(八千代署)佐藤晃一▽警備部(高速道路交通警察隊)高野亨▽同(第1機動隊)大島靖徳▽同(成田国際空港警備隊)鹿内元康▽同(千葉東署)平木惠
◆退職(予定含む)
【警視正】加瀬久夫(柏署長)
【警視】栗城利助(千葉市警察部長)▽鈴木文儀(生活安全部参事官兼警務部監察官兼刑事部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官)▽鶴岡文男(地域部参事官兼警務部監察官)▽寺内憲昭(刑事部参事官兼生活安全部参事官兼地域部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官)▽小林安久(交通部参事官)▽山田晃(千葉東署長)▽川島邦芳(船橋東署長)▽佐藤正光(我孫子署長)▽高木廣(少年課長)▽佐久間伸(旭署長)▽安西泰男(いすみ署長)▽宗像謙吉(鴨川署長)▽池田正人(警務部警務課付<知事部局派遣>)▽永井利光(野田署副署長)▽大澤寛全(佐倉署八街幹部交番所長)▽加瀬泰雄(通信指令課管理官)▽永洞啓司(捜査第3課管理官)▽菊池精實(館山署副署長)
【警部】山田則昭(通信指令課長代理)▽金木宏之(鉄道警察隊副隊長)▽泉水稔(水上警察隊副隊長)▽深江徳明(市原署南総幹部交番所長)▽須鎌行雄(捜査1課)▽田多羅秋男(捜査4課)▽小川曉(運転免許本部免許課)▽今井弘(警備部)▽内海正利(同)▽高橋敏行(成田国際空港警備隊)▽高見史郎(千葉南署)▽小柳浩也(八千代署)▽芝野誠一郎(野田署)▽星野賢司(佐倉署)▽篠崎弘之(旭署)▽富田照(匝瑳署)▽楠田克己(木更津署)▽濱田文二(同)
【一般職員】日野治彦(刑事部理事官兼科学捜査研究所付)▽伊橋弘光(千葉運転免許センター)
2月12日朝刊
(この記事は千葉(毎日新聞)から引用させて頂きました)
![]() 【送料無料】普通免許必ず出る!ポイントこれだけ丸暗記 |
au 機種変更
閲覧頂きありがとうございます。
さて、さっそく質問させて頂きますが、自分は約2年前【道路交通法改正後】に普通自動車運転免許を取得した者です。この度、仕事の都合でトラックに乗務する事になりそうなのですが、改正後の普通免許では最大積載量3t(3000k)車両重量5t(5000k)以上の車両には乗れないのですよね? これは色々調べて疑問に思ったものですが、例えば車両重量が4tで最大積載量2700kの車両の場合は積載・重量共に既定の範囲内ですが乗務できるのでしょうか? また自分の就業先の車両は車両重量3.5t 最大積載量2560kですがこれは乗務できますか?
それと、中古車サイトなので見ると、ただ4t車などとだけ書いてありますがこのような表記は最大積載量が4tという意味でしょうか?それとも車両重量が4tだという事でしょうか?
質問多く解りにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)
au 機種変更
さて、さっそく質問させて頂きますが、自分は約2年前【道路交通法改正後】に普通自動車運転免許を取得した者です。この度、仕事の都合でトラックに乗務する事になりそうなのですが、改正後の普通免許では最大積載量3t(3000k)車両重量5t(5000k)以上の車両には乗れないのですよね? これは色々調べて疑問に思ったものですが、例えば車両重量が4tで最大積載量2700kの車両の場合は積載・重量共に既定の範囲内ですが乗務できるのでしょうか? また自分の就業先の車両は車両重量3.5t 最大積載量2560kですがこれは乗務できますか?
それと、中古車サイトなので見ると、ただ4t車などとだけ書いてありますがこのような表記は最大積載量が4tという意味でしょうか?それとも車両重量が4tだという事でしょうか?
質問多く解りにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)
![]() 【送料無料】普通二輪免許これだけで絶対合格 |
au 機種変更
自動車運転免許証と保険証をふんしつしてしまいました。
どのようにしたらよいでしょうか。
- 回答 -
こんばんは。免許証は運転免許試験場にて再交付しました。最寄りの警察署に電話すれば詳しく教えていただけます。保険証は社会保険の場合は働いてる会社の給料厚生課に言えば再交付の手続きしてもらえます。国保の場合は市役所又は役場の保険課に行けば手続きしてもらえます。ただ2つとも重要な物なので後あとトラブル出てくる可能性ありますので警察署にて紛失届をだしていた方が良いと思います
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更
どのようにしたらよいでしょうか。
- 回答 -
こんばんは。免許証は運転免許試験場にて再交付しました。最寄りの警察署に電話すれば詳しく教えていただけます。保険証は社会保険の場合は働いてる会社の給料厚生課に言えば再交付の手続きしてもらえます。国保の場合は市役所又は役場の保険課に行けば手続きしてもらえます。ただ2つとも重要な物なので後あとトラブル出てくる可能性ありますので警察署にて紛失届をだしていた方が良いと思います
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
![]() 【送料無料】原付免許試験に必ず出る!実戦900題 |
au 機種変更