忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





 若者のクルマ離れと言われながらも、地方では生活の足として欠かせないクルマ。新成人のクルマに対する意識はどのようになっているのだろうか。



【グラフ「クルマを持っていますか?」、ほか】



 ソニー損保の調査によると、新成人のうち普通自動車運転免許を持っている割合は56.7%。男女別では女性(51.2%)より男性(62.2%)の方が高く、地域別では都市部(44.3%)より地方(60.0%)の方が高いことが分かった。



 今後免許を取得予定とした人も少なからずいたが、「取得する予定はない」とした人も10.7%いた。



 運転免許を持っている人に「クルマ(バイク除く)を持っていますか?」と尋ねると、「自分のクルマがある」が23.1%、「家族と共用のクルマのみ」が51.5%、「自分のクルマも家族と共用のクルマもある」が3.4%、「持っていない」が22.0%だった。



 運転免許を持っている割合は女性より男性の方が高かったが、運転免許保有者の中で自分のクルマを持っている割合は男性(22.2%)より女性(31.6%)の方が高くなっていた。



●クルマの予算は「100万円以下」が多数派



 クルマ選びのポイントでは「価格」(75.6%)、「デザイン」(60.6%)、「燃費」(45.3%)が上位。



グラフ「クルマを購入する際の予算」、ほか:(http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1201/05/news094.html)



 価格を重視する人が最も多いようだが、クルマを購入する際の予算(上限額)を聞くと、「51万~100万円以内」が36.5%でトップ。以下、「50万円以下」が28.2%、「101万~150万円以内」が14.6%、「151万~200万円以内」が10.5%、「201万円以上」が10.1%で続いた。100万円以内という人が過半数を占めているようだ。



 ちなみに「クルマを所有する経済的余裕がない」という割合は73.0%で、前年調査の70.0%から微増していた。



 欲しいクルマを聞くと、最も多かったのは日産「キューブ」で25.2%。以下、トヨタ自動車「プリウス/プリウスα」が19.3%、トヨタ自動車「パッソ」が18.5%、ダイハツ自動車「タント」が18.4%が続いた。上位10車種のうち、4車種が軽自動車だった。



 男女別にみると、男性では「プリウス/プリウスα」「BMW」がそれぞれ23.9%でトップ、女性では「キューブ」が35.3%で頭一つ抜けたトップとなっていた。



 インターネットによる調査で、対象は1991年4月2日から1992年4月1日生まれの新成人男女1000人(男性500人、女性500人)。調査期間は2011年12月14日から20日。







(この記事は産業(Business Media 誠)から引用させて頂きました)

【送料無料】普通自動車運転免許合格問題

【送料無料】普通自動車運転免許合格問題
価格:420円(税込、送料別)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
Trackback
Trackback URL:

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]