忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自動車の運転免許証の番号

自動車の運転免許証の番号はみな12桁ですか?



それより桁が多かったり少なかったりする事はありますか?



ご存知の方がいらしたら教えて下さい。



お願いします。





- 回答 -

以下参照してください。



◆運転免許証には 「第7366××××1600号」などと

12桁の番号が書かれています。

中の4桁は赤く網掛けして読みやすくなっています。



この数字は、12桁の数字ではなくそれぞれに意味があります。



「 AA BB CCCCCC D E 」と5つの表示に分かれます。



「AA」は初めて免許を取得した都道府県番号です。

北海道が 10番代

東北地方が 20番代

東京都が 30番代

関東甲信越地方が 40番代

北陸中部地方が 50番代



関西地方が 60番代

中国地方が 70番代

四国地方が 80番代

九州地方が 90番代 です。





ここで ある方の免許証を見てみましょう。



「7366××××1600」ですから、

広島県で免許を取ったことが分かります。



「BB」は免許を取得した西暦の下2桁を表します。



この番号は「7366××××1600」ですから、

1966年に免許を取ったことが分かります。



次の「CCCCCC」が個人番号です。単純な通し番号ではなく、

何か意味があるようですが、公表されていません。

学科試験の点数が隠されているという噂もありますが、

国家機密だそうで、教えてくれません。



「D」は「CCCCCC」の個人番号をチェックするための番号です。

個人番号を、秘密の数式で計算した末尾の数字が「D」です。

「D」と「CCCCCC」の関係が一致しなければ

その免許証は偽物ということです。



最後の「E」は、紛失による免許証の再発行の回数です。



この番号は「7366××××1600」ですから

再発行したことが無いということです。



汚したり、破れたために再発行したものはカウントされません。

10回再発行すると、「0」ではなく、「1」に戻ります。



ちなみに、再発行しても有効期限は、紛失した免許証と同じです。

延長されることはありません。





だそうです。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]