忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自動車運転免許で私が持っている1種の他に2種がありますが、これはどういう免許でしょう?







- 回答 -

お客さんを乗せて、そのお客さんからお金(運賃)をもらう仕事をする時に必要な資格です



なのでバスであってもお金を貰わない送迎バス等では必要がない資格です



主な職業はバス・タクシー・ハイヤー・代行運転で必要です



なので不特定多数の顧客を乗せるバスの運転手は大型2種、

タクシーやハイヤーの運転手は普通2種の運転免許が必要ですね



その他にも大型特殊2種やけん引2種なんていうのもありますよ(笑)



タクシー・ハイヤー・路線バスであっても『回送中』や『自家使用』のプレートを出して

旅客を乗せない状態であれば1種免許で運転できますよ

なので、バス・タクシー等を運転する免許ではなくて『そのお客さんからお金(運賃)をもらう仕事をする時』に必要な免許なのです



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]