忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



鮫洲自動車運転免許所に行きたいのですが、

日曜日は、何時から何時までやってますか?



あと住所変更の時、印鑑いりますか?





- 回答 -

>>日曜日は、何時から何時までやってますか?



鮫洲運転免許試験場の更新手続きでしたら以下の通りです。

優良運転者講習は8:30~11:30、13:00~16:00

一般運転者講習は8:30~11:00、13:00~15:00

違反運転者講習は8:30~11:00、13:00~14:00

初回更新者講習は8:30~11:00、13:00~14:00

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.h...





>>あと住所変更の時、印鑑いりますか?



鮫洲運転免許試験場での記載事項変更でしたら、日曜日は8:30~12:00、1:00~17:15です。

印鑑は不要です。

また、必要なものは以下の通りです。

○住所の変更

1 免許証

2 住民票、新住所の健康保険証、消印付郵便物、住所が確認できる公共料金の領収証、外国人登録証明書等(注2)(外国人の方)のいずれか1つ。ただし、消印のないダイレクトメールや年賀状は除きます。

3 代理人申請の場合、代理人の身分証明書(注3)と、家族であることの証明として両名併記の「住民票」を1通用意してください。(確認のみ・委任状不要)

また、この住民票を用意していただくことにより、上記2の「健康保険証、消印付郵便物、公共料金の領収証」は不要です。



○本籍、氏名の変更

1 免許証

2 本籍地記載の住民票1通(提出となります)、外国人登録証明書等(注1)(外国人の方)

3 代理人申請の場合、代理人の身分証明書(注2)と、上記2の「本籍地記載の住民票」に家族であることの証明として代理人氏名も併記したものを用意してください。(提出となります・委任状不要)

(注1) 外国人登録証明書を遺失された方は、登録原票記載事項証明書(登録番号入りのもの)と外国人登録証明書交付予定期間通知書をお持ちください。

(注2) 代理人の身分証明書は、パスポート、健康保険証、住民基本台帳カード、運転免許証、学生・社員証などがあります。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kisai/kisai00.htm



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]