忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



普通自動車運転免許更新

こんど普通自動車運転免許のはじめての更新をするの

ですが、警察署か県の運転免許センターにするか悩んで

います。更新の際どちらの方が時間がかからないのでしょ

うか?あと第一回目の更新ではどんなことをやったり、どの

くらいの費用がかかるのでしょうか?都道府県ごとに違うと

は思いますが、ご存知の方教えてください。ちなみに私は栃

木県です。よろしくお願い致します。





- 回答 -

更新時期になると案内の葉書が来るはずですので、細かいことはそれを読んでいただくとして。



所要時間は同じくらいだと思います。

ただ、免許センターは日曜日も営業しているというのが大きいです。私の場合、平日は休めないので、地下鉄の駅前にある免許センターに日曜日に行くようにしています。

栃木の場合は調べていませんが、たぶん警察署は平日だけだと思います。



更新の流れは、東京の場合だと、今までの免許証を提出→そのコピーが印刷された申請書に記入→費用の支払い→視力検査→写真撮影→講習→終わったら新しい免許証が刷り上っているので受け取って氏名・住所等の間違いがないか確認、となります。



講習は、以前はビデオを見るだけのこともあったのですが、今は中型自動車免許制度の移行期間なので、その説明が必ずあります。あとは受け取った教材の一部分をかいつまんで座学とか。



バイクの人は長袖長ズボンで、といったことは書いていないはずです。つまり、実技はありません。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]