自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
最新記事
(03/27)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自動車運転免許についての質問です。
私は現在18才で、二年前に普通自動二輪免許を取りました。
ここからが本題なのですが、先日普通自動車運転免許を取得しました。その際に試験場の教官が「これから運転免許を配ります。今日始めて免許を取られる初心運転期間の方はグリーン色、ゴールド免許の資格を持つ方はゴールド色、それ以外の方はブルーです」と言って私はブルー色の免許を貰いました。
私は初心運転期間では無いのでしょうか??
初心運転期間で無いなら初心者マークは貼らなくていいのでしょうか?
回答お願いします。
- 回答 -
当然ながら初心者期間になります。
運転免許証というのは1つしかありませんので、自動二輪を取得したときに運転免許証をもっているので、今回の普通免許取得で免許証の下の種類という欄に中型(普通自動車免許のこと)が追加されるだけです。
車では初心者期間ですが免許証としては2年が経過しているので、初心者扱いにはならないのでブルーだったのです。
初心者期間でありますので車にはしっかりと初心者マークを付けてください。警察に捕まったり停められたりして免許証を見せたときに、初心者マークが貼っていないと「初心運転者標識表示義務違反」をとられますので注意してください。
また、これから車で1年の間に以下の違反をすると初心運転者講習となるので理解しておいてください(自動二輪での違反は初心者期間でないので対象外です)。
①1~2点の違反をして累積3点に達したとき
②3点の違反をしてから繰り返して違反をしたとき
③1回に4点以上の違反をしたとき
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更
私は現在18才で、二年前に普通自動二輪免許を取りました。
ここからが本題なのですが、先日普通自動車運転免許を取得しました。その際に試験場の教官が「これから運転免許を配ります。今日始めて免許を取られる初心運転期間の方はグリーン色、ゴールド免許の資格を持つ方はゴールド色、それ以外の方はブルーです」と言って私はブルー色の免許を貰いました。
私は初心運転期間では無いのでしょうか??
初心運転期間で無いなら初心者マークは貼らなくていいのでしょうか?
回答お願いします。
- 回答 -
当然ながら初心者期間になります。
運転免許証というのは1つしかありませんので、自動二輪を取得したときに運転免許証をもっているので、今回の普通免許取得で免許証の下の種類という欄に中型(普通自動車免許のこと)が追加されるだけです。
車では初心者期間ですが免許証としては2年が経過しているので、初心者扱いにはならないのでブルーだったのです。
初心者期間でありますので車にはしっかりと初心者マークを付けてください。警察に捕まったり停められたりして免許証を見せたときに、初心者マークが貼っていないと「初心運転者標識表示義務違反」をとられますので注意してください。
また、これから車で1年の間に以下の違反をすると初心運転者講習となるので理解しておいてください(自動二輪での違反は初心者期間でないので対象外です)。
①1~2点の違反をして累積3点に達したとき
②3点の違反をしてから繰り返して違反をしたとき
③1回に4点以上の違反をしたとき
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更
PR
