忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自動車運転免許書き換えについて。



まだ先の話ですが、11月に免許の期限が切れます。



私は初めての免許書き換えになるんですが、仕事の事情で平日はいけません。

土日もやっているのでしょうか?

ちなみに埼玉です。





また、初めての免許書き換えの場合、また講習などを受けなきゃいけないのでしょうか?



今のところ、無事故無違反です。教えてください。





- 回答 -

初回更新は鴻巣の運転免許センターでの更新のみになります。

月曜~金曜および日曜日に更新可能で、土曜および祝日にあたる日は更新できません。

受付時間は午前8時30分~午前11時00分と午後1時00分~午後2時30分となっていますが、早く行けば、早く終わります。



講習は免許を更新するすべての人に義務となっており、初回更新の場合は初回更新者講習(120分)になります。

金額は更新手数料2,550円+講習手数料1,700円=4,250円です。

交通安全協会の会費を払う必要はありません。払いたい人は払えばいいですが・・・(笑)



免許の有効期限の2ヶ月+5日くらい前には更新の案内が届くと思います。

有効期限が11月でしたら、もうまもなく届くはずです。そこにすべて書いてあります。

万が一、引越しをして免許証の住所変更をしていない場合は、いくら待っても届きませんので更新可能な期間に案内なしで行く必要があります。

更新可能な期間は誕生日の前後1ヶ月間です。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]