忍者ブログ
自動車運転免許に関する情報を配信
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
中井 あき
性別:
女性
52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



松本清張は自動車運転免許は持っていましたか?

自分で運転することもありましたか?







- 回答 -

これはあくまでも推測ですが

自家用車も運転免許証も持っていなかったのではないかと思います



松本清張氏が若いころの日本では乗用車と言うのは一部の特権階級のもので

一般人がもつような物ではなかった時代です



また、推理作家として世に出た頃(昭和32年~)も氏はその生い立ちや

思想的な面から考えてそのような特権階級とは縁のない世界で生きておられたと

思うので恐らくご自分で運転することは無かったのではないかと思います



氏の著書は、特に推理小説は長編から短編まで殆どを読みましたが

事件に車が関わっているのは初期のころの作品の「歪んだ複写」と

晩年に書かれた「10万分の一の偶然」だけではなかったかと記憶していますので



そこからみても車には殆ど興味が無かったのではないでしょうか



===================================



そうでしたか

しかし、77年と言うと松本清張氏は68歳です

このお歳で運転免許を取得するという事はチョット考えられません



「十万分の一の偶然」が80年の作品ですからそれより3年前…

もしかしたら、その頃「車」に関する事に興味を感じて色々な資料を

収集して研究していたのではないでしょうか



運転そのものはできなくても、運転の仕方を頭で理解して

頭で記憶することは出来ますから



なので

車には殆ど興味が無かったのではないでしょうか…という

私の先ほどの推測は間違っていたようですが



でも運転その物は、やはり出来ないままだったと思いますね



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
Trackback
Trackback URL:

Copyright © 自動車運転免許 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]